2019年9月28日梨のみぞれあえ生命エネルギーたっぷりの旬の梨と大根をすりおろし、柚子としょうゆで調味するだけの、簡単なあえ衣。みぞれあえは、夏にたまった余分な火のエネルギーを下げ、粘膜を潤してくれます。むくみの解消! 潤いの補給! お肌をキレイに! 自然な甘味と酸味がうれしい、初秋のレシピをご紹介します。
2019年7月19日ささっと夏ベジ手巻きご家族が揃った週末や夏休みのランチにおすすめ、菜食手巻きずし。具は野菜、豆腐類、豆類、きのこ類……なんでもOK! すし飯は、少しかために炊いたごはんに、梅酢と塩を混ぜるだけ。胃に軽く、食後にさっぱりとした満足感が味わえます。
2019年7月15日彩り夏野菜のピクルスヤングコーン、きゅうり、ミニトマト、パプリカ……彩り鮮やかな夏野菜でピクルスを作ってストックしておけば、あと1品欲しいとき、朝のお弁当作り、夏休みのランチにと重宝します。ゆでた豆を加えるのもおすすめ。りんご酢のまろやかな酸味を生かしたピクルスが食欲をそそります。夏野菜には、苦味を
2019年6月30日小寒い時に梅にゅうめんお天気の安定しない梅雨どきは、思いがけなく寒い日がやってきます。そんなときは、手早く作れて、身体が温まるにゅうめんはいかがでしょう。 酒やみりんなどのアルコール類や砂糖を入れなくても、昆布だし、しょうゆ、しょうが汁に、梅干しやとろろ昆布の旨みを加えるだけで、美味なつゆになります。
2019年6月14日キャベツ・ロール・かんたんキャベツの時季になると想い出す味がある。20年前ニュージーランドのマーケットで出会った、揚げたてのスプリング・ロール!中身はこれでもか!というほどのキャベツだけ。そのシンプルなおいしさは衝撃的だった。これに魅せられてから、わたしの作る春巻きの具はキャベツオンリー。