top of page

日本人の心身が欲する

旬の野菜、穀物、お豆、ナッツ、海藻などから作る

菜食料理は“愛”がスパイス

天恵のおいしさに目覚め、生命エネルギーを高めましょう

キャベツ・ロール・かんたん

キャベツの時季になると想い出す味がある。20年前ニュージーランドのマーケットで出会った、揚げたてのスプリング・ロール!中身はこれでもか!というほどのキャベツだけ。そのシンプルなおいしさは衝撃的だった。これに魅せられてから、わたしの作る春巻きの具はキャベツオンリー。今でもこの春巻きを頬張ると、自然を謳歌しながらクルクル踊るように生活していたあの頃の太古の森や湖や虹がフラッシュバックする。

さてこの春巻き、さっぱりとしていてボリュームもあり、簡単に作れます。ざく切りにしたキャベツをざっと炒めて下味をつけて春巻きの皮に包んで揚げるだけ。おいしいキャベツと春巻きの皮が手に入ったら、ぜひ試してみてください。



キャベツだけのスプリングロール

材料( 8~10個分

キャベツ‥‥‥‥‥‥‥‥‥250g位

ごま油‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ1

しょうがのすりおろし‥‥‥小さじ1

白ごま‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1

塩、こしょう、しょうゆ‥‥各少々

春巻きの皮(あれば全粒粉)8~10枚

揚げ油


作り方

1 キャベツは太めのせん切りにする。

2 油でしょうがとごまを炒め、①を軽く炒めて塩、こしょう、しょうゆをふる。ザルにあげて自然に水気をきり、粗熱をとる。

3 春巻きの皮で②を包む。

4 揚げ油を160度に熱し、③を巻き止まりを下にして入れ、最後に温度をやや上げてカラリと仕上げる。


※酢・しょうゆ・練り辛子を適宜合わせたタレでいただく。ニュージーランドでは洋ナシの甘いチャッネを添えて、現地の人たちに喜ばれたものでした。。


キャベツの野菜ロール

キャベツ、ロール……という発想からもう1品。

キャベツの野菜ロール!

新鮮なキャベツの葉を丁寧に1枚ずつはがし、塩を少しふって蒸します。色が鮮やかに変わったら蒸し器から取り出し、かたい芯を包丁で削いで、葉をひろげます。アボガドのようなねっとりしたものを葉の表面に塗ってレモン汁や塩、こしょうなどを好みでふります。きゅうり、にんじん、大根、ピーマン、ズッキーニ、キャベツの芯の薄切りなどサラダ野菜、ハーブ類、ナッツ類、火をとおしたきのこ類、パリッと焼いた油揚げや厚揚げやなどなんでも家にあるものをのせ、手前からクルクルと巻きます。お好みのタレでガブリとどうぞ。

さっぱりとしているのでたっぷりの野菜がいただけます。アボカドの代わりにご飯でもOK!写真はアボカド、サラダ野菜、おかひじき、青しその葉、焼きしいたけを巻きました。おかひじきのシャキシャキした独特な歯触りが特徴。





閲覧数:49回

最新記事

すべて表示
    bottom of page