●蒸し野菜&豆腐ソース
新キャベツ、春のかぶなどみずみずしい旬の野菜を蒸して甘味を引き出し、手作りの豆腐ソースでいただきましょう。粒マスタードを添えて味のアクセントに! グリーンアスパラガス、さやえんどうなど目にも鮮やかな緑の彩と香が、食卓に爽やかな風をはこびます。

●じゃがもち
味に影響の出ない程度のスパイスを下ごしらえの段階でまぶし、消化よくいただきます。
●豆もやしと海草のスープ
豆もやしから出るいいお味がダシ代わり。手早く簡単に作れます。もやしと合わせる具を変えて、バリエーションをみつけてください。
●雑穀ごはん
雑穀ごはん
材料(4~5人分)
胚芽米・・・・・・・・・・・・・・・雑穀大さじ3と合わせて2カップ
昆布・・・・・・・・・・・・・・・・・10cm
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・米の2割増し
作り方
1 炊飯器または土鍋に米と水、昆布を入れ、2時間ほどおく。
2 昆布をとり除き、普通に炊く。
旬の蒸し野菜&豆腐ソース

材料(作りやすい分量)
豆腐ソース
もめん豆腐・・・・・・・・・・・・・・・200g
白ごまペースト・・・・・・・・・・・大さじ1
梅酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
太白ごま油・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
しょうが汁・・・・・・・・・・・・・・・1かけ分
カリフラワー、ブロッコリー、キャベツ、
グリーンアスパラガス、サヤエンドウ、
かぶ、しいたけなど旬の野菜・・・・適宜
作り方
1 豆腐は湯通しする。
2 ソースの材料すべてをミキサーにかけ、水でかたさを調節して、トロリとさせる。
3 梅酢によって塩分が違うので、塩やしょうゆ(分量外)などで味を調える。
4 季節の野菜を塩をふって蒸し、③の豆腐ソースと好みで粒マスタードを添える。
※粒マスタードを塗ったパンにローストベジタブルをのせ、豆腐ソースをかけてオープンサンドにしてもおいしくいただけます。

じゃがもち

材料(8切れ分)
じゃがいも・・・・・・・・・・・・・・・・・・240g
しょうが粉、山椒粉、こしょうなど
スパイス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各少々
かたくり粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
ごま油
作り方
1 じゃがいもは薄切りにして好みのスパイスをまぶし、蒸し煮してマッシュする。
かたくり粉を加えて手で練り混ぜる。
2 ラップで棒状に巻いて両端をねじり、キャラメル状に包んでしばらくおく。
3 8等分に切り、ごま油で両面を焦げ目がつくまでこんがりと焼く。
4 しょうがじょうゆや和辛子でいただく。
豆もやしと海草のスープ

材料(4人分)
豆もやし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2袋
海草・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・800cc
しょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1かけ
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
大根やかぶの葉、パセリ、セロリなど
切りごまやクコの実など
作り方
1 豆もやしは洗ってざるに上げ、水気をきる。
2 好みの海草を用意する。
3 水にみじん切りにしたしょうがともやしを加え、沸騰したら弱火に して10分程煮る。
4 海草を加えてひと煮し、塩としょうゆで調味する。
5 器に盛り、好みの香草(ハーブ)と切りごまなどを浮かす。